あなたの口臭ケアは大丈夫ですか?
日本人の9割以上が口臭を気にしています。口臭予防するために、あなたも日々エチケットなど口腔ケアを心掛けているのではないでしょうか。
ところが、毎日歯磨きしていても口臭を消せないと困っている方が多いです。どうして口臭が直らないのかご存知でしょうか?
口臭の原因の約1/3が歯磨き不足だと言われています。残りの口臭原因は、病的口臭と精神的口臭だそうです。(厚生労働省「e-ヘルスネット」の調査より)
元はと言えば、「歯磨きによるケア」が出来ていないために口臭をつくっているのですね。たとえ歯磨きをしていても、磨き残しがあると歯垢(菌)や歯石が着くからです。それに、歯垢や歯石が付着すると虫歯や歯周病になるし、口内が不衛生になり(口臭原因となる)舌苔もできます。
もしかすると、歯磨きの仕方だけではなく、歯磨き粉、タブレット、マウスウォッシュなどのケアグッズも見直す必要があるかもしれません。その理由は、きちんと対策ができていれば口臭は予防できるからです。
今回の記事は、口臭ケアの仕方についてお伝えします。口臭でお困りでしたら、ぜひご参考にしてください。
口臭原因
口臭をしないように予防するためには、一番に「口臭の原因」を理解することが大事です。
口臭は口内からの原因が90%以上占めます。虫歯や歯周病になると、嫌気性菌が食べかすや細胞の死がいなどのタンパク質を分解してガスを発生します。たいていの口臭がこれです。
参考⇒ 歯周病で臭い!口臭の治し方
歯科疾患の他には、、舌苔(ぜったい)、膿栓(臭い玉)、腸内の発酵ガス、耳鼻科疾患などがあります。
口臭を発生させる一番の原因は「唾液量の不足」です。口腔乾燥によって、口臭原因物質である揮発性硫黄化合物が気化するからです。ドライマウス対策は口臭対策で重要なことですので、覚えておいてください。
口臭対策
口臭がある場合には、先ほどの原因に対して処置する必要があります。
歯科疾患の場合には、歯科治療が必要になります。歯周ポケットが深くなって匂いがある場合は、歯周病治療しないといけません。また、差し歯やブリッジから口臭がしている場合には、治療とともに補綴物をやり替えないといけないかもしれません。
舌苔が原因で口臭がある場合には、舌磨きが有効ですが、舌を磨いても舌苔が取れないことがあります。その場合には、腸内の環境が悪化していることが舌苔の原因になっているかもしれません。舌苔を改善するためには、食生活の改善やストレスの軽減も大切です。
膿栓が良く出来る事によって口臭がある場合には、口蓋扁桃炎など耳鼻科疾患が原因になっていることが多いですので、耳鼻咽喉科の病院で診察を受けられることをお勧めします。
口臭ケア
口臭は慢性病です。歯科治療を受けても完全になくなることはありません。疲労やストレス、歯周病の悪化などによって、口臭は何度も再発するのが一般的です。
唾液の分泌が減少している人の場合には、特に口臭ケアに気を遣う必要があります。
正しいブラッシング
口腔ケアの基本は、毎日のブラッシングです。歯磨きが上手にできていないと、磨き残しから口臭が発生します。ですから、丁寧に歯磨きを行うようにしましょう。
1,朝と夜の2回ブラッシングする。特に就寝前の歯磨きは丁寧にしましょう。
2,鏡を見て磨く。
3,時間をかけて磨く。
4,隙間には、フロスや歯間ブラシを使用する。
5,歯磨きの仕方に自信がない場合は、電動歯ブラシがおすすめです。
口臭ケアのポイント
- 唾液の分泌を促す:リラックスする、よく噛む、良くしゃべるなどが大事です。お口(舌)の体操などで唾液を分泌させることも効果があります。
- 歯磨き・うがい:ブラッシングを丁寧に行い口内環境を清潔にすることで、口内乾燥を防ぎます。
- 食生活の改善:ニラやニンニクなど臭いの強い食べ物のほかにも、糖の多いお菓子や炭水化物を控えることも大切です。
- タバコと飲酒を控える:喫煙は口臭の元ですが、アルコールも臭くなるので要注意です。
口臭ケアグッズのおすすめ
- 薬用歯磨き粉:歯周病になると口が臭くなりますので、そのような時は「薬用歯磨き粉」を患部に塗布すると口臭予防ができるのでおすすめします。
- 舌ジェル:舌苔で舌が白い場合は、舌が乾燥していることが多いので、その場合は舌に「舌ジェル」を塗り保湿するといいです。タブレット錠で舌苔を溶かす市販の商品もあります。
- アルカリイオン水:嫌気性菌が増えて口内が酸化すると口臭も強くなります。ですから、「アルカリイオン水」でうがいを行うと簡単に口臭予防ができます。
アルカリイオン水は、口臭予防歯磨き粉「美息美人(びいきびじん)」がおすすめです。
【関連記事】
舌が白いと口臭になる!舌磨きのポイントは舌を傷つけないこと
口臭の元「膿栓」を取り除き・予防する方法を知っていますか?
アメリカ人は口臭がしない?気にしないでキスができるアメリカ式口臭対策